|
心身障害者扶養共済制度

保護者(加入者)に万一のことがあった場合、障害のある方に年金が支給される共済制度です。 |
対象者 |
身体障害児(者)(身体障害者手帳1級から3級)又は知的障害児(者)、精神障害者の保護者で、次の要件に該当する方
(1) |
加入しようとする方(保護者)の年齢は、65歳未満であること |
(2) |
加入しようとする方(保護者)は、特に疾病や障害がなく、健康な状態にあること |
(3) |
障害者は、将来独立自活困難な状態にあること |
|
内容 |
加入者が死亡又は重度の障害状態になった場合、障害児(者)に年金が支給されます。
加入者は掛金を納めます。(所得により掛金が減額又は免除になります。) |
掛金月額 |
掛金は、加入時の年齢により固定され、2口まで加入することができます。 |
給付金 |
加入者が死亡した場合、毎月20,000円(2口加入の場合 40,000円) |
窓口 |
高山村役場 保健みらい課 |

高山村役場 保健みらい課 電話:0279-63-1311 |
|
|