|
妊婦健康診査受診票・新生児聴覚検査受診票・産婦健康診査受診票の交付

母子健康手帳の交付時に、妊婦健康診査受診票・新生児聴覚検査受診票・産婦健康診査受診票をお渡しします。
受診票は県内の委託医療機関で使用することができ、これにより、各健診・検査にかかる費用の自己負担額が軽減されます。
妊婦さんと赤ちゃんのために定期的な健診と、検査を受けましょう。 |
妊婦健康診査受診票 |
|
妊婦さんとお腹の赤ちゃんが順調であるかを確認します。
妊婦健診の受診ごとに1枚ずつ医療機関へ提出してください。 |
新生児聴覚検査受診票 |
|
赤ちゃんの耳の聞こえの検査です。出生後、医療機関で行います。 |
産婦健康診査受診票 |
|
産後2週間と産後1か月ごろに行う、産後のお母さんの心身の健診です。
出産した病院で行います。 |
※ |
受診票は、原則再発行できませんので、紛失しないようご注意ください。
ただし、やむを得ない事情がある場合には
高山村保健福祉センター(電話:0279-63-1311)にお問い合わせください。 |
村外で受診票の交付を受けて、高山村に転入された妊婦さん |
|
他市町村で交付された未使用の受診票と高山村の受診票の交換を行いますので、転入の手続き後、早めに高山村保健福祉センターまでお越しください。 |
|
手続きに必要なもの:母子健康手帳、他市町村で交付された未使用分の受診票 |
転出された妊婦さん |
|
高山村で交付した受診票は、転出後は使用できません。
転出先の市町村へお問い合わせください。 |
県外の医療機関で受診する場合 |
|
県外の医療機関では、受診票は使用できません。
県外の医療機関で出産する予定の方は
高山村保健福祉センター(電話:0279-63-1311)へお問い合わせください。 |
|
妊婦健康診査受診費支給申請書(Word:229KB) |
|
新生児聴覚検査補助金交付申請書(Word:18KB) |
お問い合わせ先 |
|
高山村保健福祉センター 電話:0279-63-1311
受付時間:午前8時30分~午後5時15分(土・日・休日・年末年始を除く) |

高山村役場 保健みらい課
高山村保健福祉センター 電話:0279-63-1311 |
|
|