|
ペルセウス座流星群観察会

 |
|
イベント名 |
ペルセウス座流星群観察会 |
開催日 |
8月中旬 |
場所 |
県立ぐんま天文台(高山村大字中山6860-86) |
料金 |
無料 |
主催 |
− |
問い合わせ先 |
県立ぐんま天文台(電話:0279-70-5300) |
|
|
県立ぐんま天文台では、毎年「ペルセウス座流星群」の出現にあわせて、観察会と説明会を行っています。
説明会では、流れ星はとは何か、なぜ光るのか、ペルセウス座流星群とは何か、観察するにはどうしたら良いか、といったお話をします。
観察会ではブルーシートの上で横になって観察することが出来ます。観察可能時間は、午後8時〜 翌朝4時となっています。雨天中止。 |

高山村役場 地域振興課 電話:0279−63−2111 |
|
|