|
各地区 おぎょん(祇園祭)

 |
|
イベント名 |
各地区 おぎょん(祇園祭) |
開催日 |
7月中旬〜8月上旬 |
場所 |
原・本宿・新田・五領・判形・火の口 |
料金 |
− |
主催 |
地域行事 |
問い合わせ先 |
− |
|
|
昔、宿場町として栄えた中山の原・本宿・新田・五領・判形と、尻高の火の口の6集落で、夏に祇園祭りを行っています。
当日は神職による神事が行われ、昼は子供神輿、夜は大人神輿が地区内を練り歩き、非常に賑やかになります(火の口は神輿が出ません)。出店が出る地区もあります。 |

高山村役場 地域振興課 電話:0279−63−2111 |
|
|