|
尻高人形芝居 定期公演

 |
|
イベント名 |
尻高人形芝居 定期公演 |
開催日 |
毎年11月23日 |
場所 |
西広場屋内ゲートボール場
(高山村大字尻高2577) |
料金 |
− |
主催 |
錦松会 |
問い合わせ先 |
高山村教育委員会(電話:0279-63-3046) |
詳細 |
|
|
|
人形浄瑠璃「尻高人形」は、高山村を代表する文化のひとつです。
一人で人形を動かす一人遣いは国内でも珍しく、日本独特の「人形」「浄瑠璃」「人間」の三者一体でかもし出す、素晴らしい民俗芸術です。国選択無形民俗文化財、県重要民俗文化財に指定されており、毎年11月23日に定期公演を行っています。 |

高山村役場 地域振興課 電話:0279−63−2111 |
|
|