前のページにもどる
新型コロナワクチン接種(令和5年秋開始接種)
接種対象者
初回接種が完了した全ての方
(5歳以上は2回接種済みの方、生後6ヵ月~4歳は3回接種済みの方)
接種期間
令和5年9月20日~令和6年3月31日
接種間隔・接種回数・費用
前回の接種から3か月経過後に1人1回、費用は無料(全額公費負担)です。
使用するワクチン
オミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチン
(「オミクロン株のXBB系統」に対応した新しいワクチンです。)
接種券付予診票の発送について
令和5年春接種から3か月以上経過した65歳以上の方と基礎疾患を有する方に、順次接種券付予診票を発送しています。
その他の64歳以下の希望する方で、接種券付予診票をお持ちでない方は、発行申請が必要です。「新型コロナウイルスワクチン接種券発行申請書」に必要事項を記入のうえ、次の方法により新型コロナワクチンコールセンターへ提出してください。
・ 郵送先:
〒
377-0792
吾妻郡高山村大字中山3410
新型コロナワクチンコールセンター宛
・ メール:
hoken-takayama@vill.takayama.gunma.jp
・ 窓口:
高山村コールセンター(高山村保健福祉センター内)
注
:窓口で接種券を受け取りたい方は、
本人確認できるもの(運転免許証等)をご提示ください。
〈個人用の発行申請書〉
【申請書】
新型コロナウイルスワクチン接種券発行申請書
(Word:34KB)
【申請書】
新型コロナウイルスワクチン接種券発行申請書
(PDF:126KB)
【記入例】
新型コロナウイルスワクチン接種券発行申請書
(PDF:140KB)
〈施設用の発行申請書〈医療従事者等〉〉
※
医療従事者や高齢者施設等の従事者・入所者の接種券付予診票は、施設がまとめて申請することができます。申請する場合は、被接種者又はご家族の了解を得てください。
【申請書】
新型コロナウイルスワクチン接種券発行申請書
(Excel:20KB)
【申請書】
新型コロナウイルスワクチン接種券発行申請書
(PDF:249KB)
接種の予約方法について
12歳以上で「高山村保健福祉センター」又は「中山診療所」で接種を希望する場合
現在予約受付を一時停止しております。
生後6ヵ月から11歳までの方で「原町赤十字病院」で接種を希望する場合
申し込みは終了しました。
施設や村外の医療機関等で接種を希望する場合
接種を希望する施設や医療機関等へお申し込みください。
関連情報
新型コロナウイルスワクチンの有効性・安全性などの詳しい情報については、厚生労働省ホームページ等をご覧ください。
厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_00184.html
首相官邸ホームページ
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html
日本医師会ホームページ
https://www.med.or.jp/people/info/people_info/009162.html
新型コロナワクチンQ&A
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp
群馬県ホームページ
https://www.pref.gunma.jp/page/3160.html
高山村役場 保健みらい課
高山村保健福祉センター 電話:0279-63-1311
|
ページの先頭へ
|
前のページにもどる
|
高山村役場地域振興課
〒377-0792 群馬県吾妻郡高山村大字中山2856-1
役場へのアクセス
代表電話:0279-63-2111 代表FAX:0279-63-2768
(C) 1998 群馬県高山村.